※当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています
肌にとって何より大事なケアはしっかりと保湿することです。自宅で誰でも簡単にできる肌を保湿する方法があります。お肌が乾燥気味な人だけでなく、普通肌のや脂性肌の人でもやっていただきたいケアです。
1 基本的な肌の保湿方法
肌の保湿の基本は化粧水をしっかりと肌に浸透させることです。保湿のために行いたいのがローションパックです。水でコットンを濡らし、余分な水気をしぼった後に直径1.5㎝程度の化粧水をつけます。そのコットンを顔の各部位に3分間つけておきます。たったこれだけの非常に簡単な方法です。コットンはなるべく大きなものを使い、何枚かに裂いて分けられるものがおすすめです。
2 化粧水を用いてのパック
化粧水を用いてローションパックをする人も少なくありませんので、ローションパックに特化したコットンもあります。パックの時間はあくまで3分間でそれ以上はおかないようにします。3分以上おくと化粧水が戻って蒸発してしまいます。より保湿力を高めるには、ローションパックが終わったら顔全体にクリームをつけることです。クリームが、皮膚からの水分の蒸発を防ぎます。
3 さらに効果を上げたい方へ
さらに高い保湿効果を得たい人はローションパックの上にラップでさらにパックしましょう。水分が出て行かないため、ラップをすれば15分程度はローションパックをしておけます。お風呂で行うのもおすすめです。
パックの後で美容液とクリームでふたをすれば完璧です。きれいなお肌になりたいという人は、保湿ケアをきちんと行って肌の健康を保ちましょう。
コメント