ココマイスターの魅力について

未分類

※当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています

先日、ココマスターについて一回目の投稿をしました!
いかがだったでしょうか?
12月に入りまもなくクリスマスが近づいてきており、
プレゼントの時期になってきましたね!

まず初めに、私がプレゼントするうえで初めに重視することは、
喜んでもらえるかどうかと、耐久性があって長く使ってもらえるかどうかを判断基準にしています。
ここに関しては、値段が高くても気にせずに購入します( ^)o(^ )

12月に親の誕生日があるという事もあり、息子ながらもこの度、父親にプレゼントを考えています!

ココマイスターのコードバンシリーズは、登場してから人気が途絶えない商品です。
最高級コードバンを使用した長財布や二つ折り財布、小銭入れ、名刺入れ。
すべてにおいて再販されると即完売が続き、コードバン欲しさにずっと待つ人もいるほど
実際に私もなかなか苦労しております(笑)

一般的に、牛革の2~3倍の耐久性があると言われているのがコードバンです。
革に詳しい方は一つは持っていたい革なのですが、なぜここまでココマイスターのコードバンが人気なのか?
↓↓↓↓
その理由は、最高級皮革×日本製にありました。

※ココマイスターのコードバンは特殊
ココマイスターのコードバンは、国産最高級コードバンにブライドルレザーを思わせる蝋スプレーがされている、非常に珍しい皮革を使用しています。

もともとコードバンは、革の宝石と言われているくらい貴重でなめらかな美しい革なのですが、
一般の皮革とは違い、馬の臀部にあるコードバン層という2mmほどの層を採ったものなのです。

馬も採れる馬と採れない馬がいるので、採取できる枚数や大きさが非常に限られます。
牛革の流通量に比べて非常に少ない数しか出回りません。
↑↑これだけでも希少価値が高いのがわかりますね!

さらに、コードバンと一言で言っても品質の違いもあります。
巷で安い値段で売られているコードバンとは格が違うのです。
ココマイスターでは、最高級コードバンを使用しています。
こちらだけでも素晴らしいアイテムだ間違いないといえるのではないでしょうか?(^^)/

ブライドルレザーのようにきれいな艶と光沢感が出る蝋(ロウ)の良さを取り入れて、コードバン皮革に蝋をスプレーしています。
蝋がついたままブライドルレザーを使用する方もいますが、使い始めにレザーに浮き出た蝋を拭き取り
磨いて美しい革のキメと光沢感を楽しむ方が多いです。
それと同様に、ココマイスターのコードバンも手元に届いたら表面の蝋を吹いて、光沢感と艶を出させて使うのが楽しみな革です。
財布でも名刺入れでもバッグでも、非常に耐久性の高い、かつ、高級感のあるコードバンを使うことで、とてもリッチな気持ちを味わえるでしょう。

日本製の革小物はしっかりした作りで、壊れにくく耐久性もよいと言われています。
コバ磨き等細かい所までこだわって作られているので、
ラグジュアリーブランドのネームバリューが先行している財布と比較しても全くひけを取りません。

むしろ、より安く、質のよい商品を使えることになります。
最高級皮革と腕のよい職人技のセットで、ココマイスターのコードバンシリーズは作られています。

ブランド買いで選ぶのではなく、品質優先で選ぶとしたら、ココマイスターはおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました